« YouTubeにbe京都チャンネル【be-kyotoチャンネル】ができました! | トップページ | “Good English. Better English”YouTubeチャンネルできました!be京都 »

2020年6月 9日 (火)

こどもから大人まで学んで楽しむ!夏休み体験の日2020 be京都で今年もやります!

15回子どもから大人まで学んで楽しむ「夏休み体験の日」

 今年の「夏休み体験の日」は、例年よりゆったり開催をいたします。
期間を長くすることで、1日あたりの教室数を分散いたしました。町家の風通しのよさを十分にいかし、しっかり、丁寧に、心地よく学びましょう。 

開催日 2020726日(日)~89()

教室名

・ステンドグラス教室

・ガラスを焼いて作ろう!時計や小物

・感性育むあこがれのキッズフローリスト体験

・クラフトでつくろう!かごづくり(小物入れ・ポシェットなど)

・ハワイアンリボンレイの技法でつくる「ハワイアンフォトフレーム」

・バーナーワークに挑戦!ガラスでマーブル模様のトンボ玉をつくろう。アクセサリーにできるよ。

・虫めがねカメラ作り体験〜写真のしくみ~

・日光写真で青いうちわ作り体験

・のびのびヨガ

・親子でぐるぐるジャイロキネシスⓇ

・親子でニコニコバレエストレッチ

・・・・・・・・・・

Photo_20200609135702P1070777   P1130074 Photo_20200609135701
■ステンドグラス
出張ステンドグラス工房がこの夏もやってきます!はんだごてにも挑戦します。
カラフル金魚の足元ランプ(コンセントの差込口に直接させるミニランプです)またはオーナメントがつくれます。

※高学年で4回目以上の参加者は、立体作品に挑戦することができます。
お申込み時にお知らせください。

講師名 古へ工房 伏木輝子
開催日時 2020年8/1(土)2(日)3(月)
① 10:00~ ②12:00~ ③14:00~ ④16:00~
(所要時間各回90分)
料金 2,500円
定員 各回4名 小・低は要保同伴
持ち物 軍手、持ち帰り袋

 

 

■バーナーワークに挑戦!ガラスでマーブル模様のトンボ玉をつくろう。アクセサリーにできるよ。

Photo_20200609135801 Glass-craft-2020
ガスバーナーでガラスを溶かして芯に巻き付け、マーブル模様のトンボ玉をつくります。完成したトンボ玉はネックレス、
キーホルダーなどに仕上げます。

日時 8/7(金)、8(土)、9(日)
午前10:00-11:45
午後13:00-16:45(8日のみ13:00から)

制作時間 60分程度 【バーナー作業約15分→冷却約30分(ここは自由時間になります)→アクセサリー制作約15分】
制作例 ネックレス、ストラップ、ブローチ、キーホルダーなど。カラフルなビーズなども準備します。
参加人数 1時間最大5名

講師 Glass Craft 六根 内田花央里
WEB http://glasscraftrockon.blog57.fc2.com/
対象年齢:小学生以上
参加費 1000円

注意
安全のため綿素材のお洋服でご参加ください。
また、細かい作業もございますので必要な方は眼鏡をご用意ください。

 

■クラフトでつくろう!かごづくり(小物入れ・ポシェットなど)

●日時:8/1(土)、2(日)
①10:00~12:00
②12:30~14:30
③15:00~17:00

●参加費 1200円(初心者向け。動物かご、リボンかごなど) 
     1500円(大きな作品、ポシェットなど)
●締め切り:空きがあれば当日可
●持ち物:ハサミ、洗濯ばさみ(10個)※貸出可
●講師名:則竹ゆり

 

■感性育む!あこがれのキッズフローリスト体験&【保護者向け】プロが教える子どもの「いまっ!」を撮る方法」

188a5583

内 容
お花が好き♪植物が好き♪お花のある生活をしたい、心にゆとりをもちたい!など植物大好きなお子様や保護者の方に喜んでいただけるプランを企画しました。感性豊かな子育てを楽しみましょう。
今回はボタニカルなフォトスタジオ完成記念も併せて、保護者の方にも失敗しない撮影テクニックをお伝えし、子どもたちのフローリスト体験中のスナップ撮影もできる新企画。

子どもたちはプロのフローリストからお店作り、接客、アレンジメントづくりなどを学びます。
子どもたちがお店準備をしている間、保護者の方はプロのカメラマンから撮影のコツを学びます。(スマホOK)

保護者の方がご依頼したお花をなんと子どもたちがアレンジしてくれますよ。
子どもたちが真剣に取り組む様子を撮影しながら楽しみましょう。
希望者はフォトスタジオにて完成したアレンジメントと一緒に親子フォト撮影もできます。

開催日時 8/4(火)・5(水) 
①午前10時30分~12時/②午後14時~15時30分
参加費 親子3,000円
◎定員 8組×午前・午後 2クラス ×2日間
◎レッスン時間 60分~90分程度
◎対象年齢 未就学児OK、親子参加OK パパ参加OK。

◆講座スケジュール 
受付→フローリストに変身(エプロン、名札など)→お話(プロのフローリストさんから話を聞く)→お店準備(午前のクラスのみ)→接客→アレンジメント制作→ラッピング→お渡し→解散→(午後のクラスは片付け)

 ※受付終了後、保護者は別会場にてカメラ講座受講。アレンジメント作成にかかるタイミングでお子様の会場に行き撮影を行う。
カメラ講座について:プロが教える子どもの「いまっ!」を撮る方法
 (お花の香り、植物とふれる優しい表情を抑えるポイント/失敗しない撮影テクニックなど。)
日常生活にも応用できるテクニックをお伝えします!

 

■ガラスで作る時計や小物

B0213347_08025281
教室内容ガラスを切って、溶かして焼いて世界で一つのオリジナルグッズを作りましょう♪
日時 8/1(土) 8/2(日)

午前10:00~13:00-時計教室 (焼いて、持ち帰り)
午後14:00~17:00 小物フリー(ネックレス、キーホルダー、ブローチ、ヘアゴムなど)教室 箸置き
(後日郵送or時間を待って持ち帰り。郵送の方は1時間程度の所要時間になります))


講師名 CHICCA glass accessory 畑まき子
就学児(低学年まで保護者の付き添いをお願いします)
参加費 時計:3,000円、小物1,500円
持ち物 筆記用具、靴下、上履き
その他
申込締切:時計のみ1週間前まで、小物は人数によっては当日も可
※間に1時間、焼いて冷ます空き時間があります。
お食事、休憩などでお待ちいただきます。

 

8月8日(土)
①10:00〜12:30 日光写真で青いうちわ作り体験 (所要時間 90分程度)
②13:00〜15:00 虫めがねカメラ作り体験〜写真のしくみ~(所要時間 1時間程度)


①日光写真で青いうちわ作り体験
日光写真はカメラを使わない写真技法です。A4大の紙2枚に日光写真を施し、お気にりの一
枚を使ってうちわを作ります。うちわにしなかったもう一枚は、切ってメッセージカードに
したり、本のしおりにしたり自由にしていただけます。
無害の薬品を使用しています。安心してご参加ください。

参加費 2500円(税込)
持ち物 ハサミ、エプロン or 汚れてもいい服、手をふくタオル
定員 8名ほど 


②虫めがねカメラ作り体験〜写真のしくみ~
写真ってなんで写るの?どうなっているの?そんな疑問を持ったことありませんか?虫めが
ね、牛乳パック、トレーシングペーパーを使ってカメラの仕組みを体験できます。持ち手を
つけたり、色を塗ったりして、自分だけのオリジナルカメラを作ろう!

参加費 2000円(税込)
持ち物 ハサミ
定員 8名ほど 


講師名 あかつき写房
web https://akatsuki-shabou.com
対象年齢 小学三年生以上 保護者様同伴の場合一年生から可


■のびのびヨガ
詳細:成長期に大切な呼吸法や体幹を使うトレーニングを行い、
強い体づくりと集中力アップを楽しく目指す体験版クラスです。

日程:7/26(日)
時間:13:30〜14:30
料金:1人1000円
持ち物:水分補給用の飲み物
定員:10名(小学校1年生〜)
締切:3日前まで
http://my99yoga.blogspot.com/


教室名:親子でぐるぐるジャイロキネシスⓇ

ジャイロキネシスⓇは、ダンサーのヨガのためにNYでうまれたエクササイズ。
背骨をぐるぐる~にこにこ~と、リズミカルな呼吸に合わせてほぐしていきます。動物の自然体の動きからも健康のヒントが!!
親子でやってみましょう。
8/7(金)10:10~10:50


■教室名:親子でニコニコバレエストレッチ

バレエの動きにヒントを得ながら、普段あまり伸ばさない部分を無理なく伸ばし、普段あまり使わない部分を使って刺激しましょう。
これであなたも姿勢美人に!!

8/7(金)11:10~11:50


どちらも定員 8名
年少さん以上、親子(保護者)で参加をお願い致します。小学4年生からはお一人でご参加可。


参加費 ペア1,500円 小学4年生以上から一人での参加可 一人800円

持ち物 水分、フェイスタオル 動きやすい服装 素足でご参加下さい。

URL
http://fourmi-ballet.jugem.jp/


■ハワイアン・リボンレイの技法でつくる「ハワイアンフォトフレーム」

ハワイアン・リボンレイの技法を使って、ハワイの花や自然をモチーフにしたフォトフレームを作ります。
ハワイのレイ文化についても学びます。大人の方も参加OK!!

2020年8月2日(日)①13:3015:00 ②15:30~17:00

小学1年生以上(針を使うため低学年は保護者同伴)
各回6名 1,500円 持ち物なし。締切7月26日(日)
Photo_20200609140901





会場 be京都 http://www.be-kyoto.jp

その他、https://education.be-kyoto.jp/ こちらでカミングすーん!

 

« YouTubeにbe京都チャンネル【be-kyotoチャンネル】ができました! | トップページ | “Good English. Better English”YouTubeチャンネルできました!be京都 »

「be京都」ギャラリー展示・イベント情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。